猫7歳と腎臓病

目次

猫7歳

猫は7歳を堺に高齢期に入ります
体調管理に気を配らなければなりなせん
特に気をつけるべきは猫特有の腎臓疾患なんですね

生後1年で立派な成猫になりその後6歳位までは
いたずらや悪さもして愛嬌もあって可愛らしい
のですがいつまでもそうは言ってられません

猫はそもそも肉食動物であり高タンパク食なんですね
高タンパクがどのような影響を身体にあたえるのかは
人間同様、老廃物の除去に腎臓の負担が増えるのです
生まれながらにして慢性腎不全の予備軍なのです
下部尿路疾患やウィルス性の感染症にかかったことの
ある猫は要注意です

7歳は人間年齢換算で44歳、人間でもあちこち不具合が出てくる
年齢です
慢性腎不全だと人間なら人工透析でしょうか
それこそ時間と費用が膨大にかかってきます
猫に人工透析などありませんがお金はかかります
腎臓病って猫も人間も一大事なのです

厄介なことに猫の腎不全は良くなることがないそうで…
発症したらいかに悪化させないかがポイントだそうです
そうならないためにも、日頃からの予防が大切なのは
よくご存知のことですよね!

このたび猫の腎臓病予防に特化したサプリが開発されました
正規の獣医師が監修し特許出願中2017-183944の
『ネコジーン』です

公式サイトはこちらです

猫慢性腎不全

多くの高齢猫が発症するという慢性腎不全
腎臓がダメージを受けても66%までなら無自覚無症状だそうです

66%をこえると多飲多尿の症状が現れて、たくさん水は飲むは
オシッコの回数が増えるは、ということになります

75%になるとそれに加えて、食べない、吐く、下痢、痩せる、
症状が出てきます 血液検査ではクレアチニンが上がります

90%を超えると、例えば口臭がきつくなるなどの症状が出てきて
尿毒症の危険状態です

早期発見するためには…

やはり多飲多尿に注意することです
いつもと違う場所で水を飲んでいませんか? 
水道の蛇口とかお風呂場の水滴を舐めていませんか?

トイレ砂の塊の大きさとかペットシーツのシミの大きさなんからも
オシッコの量の変化を観察できます
普段からチェックしておきましょう

疑わしき症状がでている時は速やかに獣医師の診察を受けましょう

腎臓という組織は再生することができないので、残りの正常な
組織で活動するしかありません
可能な限り負担を減らし腎機能を保つ治療をしていくことになります

やはり予防がイチバン!なことはわかってはいるんです
そこで腎臓対策サプリメント『ネコジーン』です
活性炭や乳酸菌が配合された獣医師監修の健康おやつサプリメントです

美味しくそして喜んで食べてくれることでしょう

猫医療費

愛猫が運悪く腎臓病と診断されると
検査費、診療費、点滴代、薬代、移動費、専用フード代などで
概算月額6~11万円程度の費用はかかってきます

人間同様通院とか介護の手間とかお金以外の負担もかかってきます
いざという時のためにペット保険に入ることも考えておきましょう

猫コバルジン 猫の腎不全薬の代表

コバルジン(活性炭製剤) 動物病院専用の医薬品ですから
獣医師の処方が必要です

ネフガード(サプリメント)動物病院で勧められることの多い
活性炭のサプリメントです

炭というものは、人間のダイエットサプリメントにも使われる
くらいですから、いいものなんですね

コバルジンにしろネフガードにしろ動物病院での指示があっての
ことなので、やっぱり病院へ行く前の予防が肝心ですよね!

我が家にも近々7歳になるメスの猫が2匹います
高齢期に入るので少々気になっているところなんです

先の猫は18年ほどの寿命でしたが、晩年はやはり病院通いで
治療している光景は辛そうで可哀想でした
飼い主側の負担も大変でしたが…

そんなこともあって、今回は双方とも負担のない生活ができたら
いいなと思っているんです
自分たちもそうであるように、健康維持と病気予防をかんがえて
みるよい機会となりました

猫はよく吐く…

私は自宅ではスリッパをはかないし素足でいることが
多いので、ペチャッとよく踏むんですね、猫のゲロ…
気色悪いことこの上ない

怒ったところで仕方がないのでせっせと始末しますが、
ある飲み屋街で目撃したことなのですが、
ある若いオネエチャンが人目をはばかることなくゲロして
そのまま立ち去って行ったんです
まぁ~猫なみになったんだと少々驚きました

さて猫のゲロなんですが、健康に問題があるのかどうか
調べてみました

・吐いた回数は 1回?それ以上?
たいがい1回以上やらかしてますね
我が家は2匹いるので大変なんです
食後によくやらかすんですが、落ち着いてよく噛んで食べろ…?とは思いますが
未消化のカリカリを吐いた時など、また食べているのはゲッと
なりますけど後始末をしているのですから感心です
これは元気な証拠だそうで異常なしです
毛玉を吐くのも異常なしです

何度も吐いて白い泡または液体を吐くことがありますが
これは胃液で黄色いのは胆汁だそうです
これも特に異常なしです

注意すべきところ
・吐いたあとの様子
くりかえし吐き続けるのは、異物の誤飲、消化器系の病気、ウィルス感染症
毒物による中毒などが疑われます

猫背でさも苦しそうにうずくまっているのは腹痛かも
血や異物が混じっていたり、ウンコ臭かったり、下痢、発熱、痙攣が
あるときは病院で診察してもらいましょう

ネコジーン 価格

愛猫が高齢期になったら(7歳)いくら元気でも
腎臓病は宿命なので予防対策をすべきです

保険未加入であるならば高額な医療費を覚悟しなければなりません
私たち人間同様、予防がイチバン!なのです

腎臓病予防サプリメント『ネコジーン』を紹介します
『ネコジーン』はアマゾンでも購入できますが
公式サイトですと各種特典や割引があってお得です

通常単品価格4980円 (税抜)

先着1000名 定期コース2490円+1週間分プレゼント(税抜)(送料無料)

2回目以降は4500円 返金返品保証ついてます

ご購入はこちらからどうぞ~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする